翻訳と辞書
Words near each other
・ 曹洞宗第三中学林
・ 曹洞禅
・ 曹洪
・ 曹浩森
・ 曹渓宗
・ 曹渓寺
・ 曹渓寺 (ソウル特別市鍾路区)
・ 曹渓寺 (東京都港区)
・ 曹温
・ 曹源寺
曹源寺 (台東区)
・ 曹源寺 (岡山市)
・ 曹源寺 (横須賀市)
・ 曹源寺 (豊明市)
・ 曹準好
・ 曹溪宗
・ 曹濮道
・ 曹灰硼石
・ 曹灰長石
・ 曹無傷


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

曹源寺 (台東区) : ミニ英和和英辞書
曹源寺 (台東区)[そうげんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みなもと, げん]
 【名詞】 1. source 2. origin 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [だい]
  1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles 
: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
: [く]
 【名詞】 1. ward 2. district 3. section 

曹源寺 (台東区) : ウィキペディア日本語版
曹源寺 (台東区)[そうげんじ]

曹源寺(そうげんじ)は、東京都台東区松が谷3丁目にある曹洞宗の寺院。かっぱ寺として知られる。
== 歴史 ==
当寺院は、天正16年に(1588年)に江戸・和田倉門付近に創建された。その後、明暦の大火により当地に移転した〔曹源寺 〕。
当地一帯は低地で水はけも悪く、しばしば水害に悩まされた。そこで当地の商人・合羽屋喜八が私財を投じ、新堀川(現在の合羽橋道具街のある通り。合羽橋の名の由来の一つ。)の開削の工事を行った。
言い伝えによるとこの工事の折、近隣の隅田川に棲んでいたとされる河童が手伝ったと言われている。文化11年(1814年)に喜八が没し、菩提寺である当寺院に葬られいつしか「かっぱ寺」と言われるようになった。
その後この工事を手伝った河童は見かけると様々なご利益があると評判を呼んだ。そして「河童大明神」として祀られ、 商売繁昌などに霊験があるといわれ、当寺院に祀られるようになったと言われている。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「曹源寺 (台東区)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.